生地アイテムのオススメの使い道をまとめてみました。アーマー/アーマーリグの交換に役立つので活用してみてください。
1. 生地一覧
1-1. 生地一覧と主な使い道
布はすべてで4種類です。
主な使い道は、タスク納品かRagmanとのトレードになります。
名前 | アイコン | タスク | トレード |
アラミドファイバー生地 (Aramid fiber cloth) |
![]() |
〇 | 〇 |
フリース生地 ( Fleece cloth) |
![]() |
〇 | 〇 |
リップストップ生地 (Ripstop cloth) |
![]() |
〇 | 〇 |
Corduraポリアミド生地 (Polyamide fabric Cordura) |
![]() |
〇 | 〇 |
2. オススメ運用
タスクとRagmanとのトレードで運用することをオススメします。
Ragmanとのトレードではアーマー、アーマーリグ、バックパックとトレードできます。
2-1. アラミドファイバー生地
Slickの交換で使用するのをオススメします。
フリマ価格は安めなので、レイドで拾うよりもフリマで購入するのが良いと思います。
■タスク
〇Textile – Part 1
→アラミドファイバー生地x5 納品
■トレード
〇LBT-6094A Slick Plate Carrier(RagmanLL4)
→アラミドファイバー生地x6、Corduraポリアミド生地x6、HighCom Trooper TFO body armor (Multicam)x3
2-2. フリース生地
アーマーリグ「Bagariy」との交換に使用するのをオススメします。
フリマ価格は安めなので、レイドで拾うよりもフリマで購入するのが良いと思います。
■タスク
〇Textile – Part 2
→フリース生地x10 納品
■トレード
〇NPP KlASS Bagariy armored rig(RagmanLL3)
→フリース生地x4、Corduraポリアミド生地x4、千枚通し(Awl)x2
2-3. リップストップ生地
中盤で交換できるコスパの良いアーマーリグ「MMAC」との交換に使用するのをオススメします。
フリマ価格としては、マス単価10,000ルーブルを超えるか超えないかぐらいなので拾ってくるのも有りです。
■タスク
〇Textile – Part 1
→リップストップ生地x10 納品
■トレード
〇Eagle Industries MMAC plate carrier (Ranger Green)(RagmanLL2)
→リップストップ生地x1、ダン ジャキール ウィスキーx1、ソーイングセットx1
2-4. Corduraポリアミド生地
アーマーリグ最強格の「Ars Arma CPC MOD.1 plate carrier」との交換に使用するのをオススメします。
さらに他の5以上アーマー/アーマーリグと交換できるので使い勝手が良いです。
マス単価も他生地に比べて高めなので、レイドで持って帰るのも良いつ思います。
■タスク
〇Textile – Part 2
→Corduraポリアミド生地x10 納品
■トレード
〇NPP KlASS Bagariy armored rig(RagmanLL3)
→Corduraポリアミド生地x4、フリース生地x4、千枚通し(Awl)x2
〇LBT-6094A Slick Plate Carrier(RagmanLL4)
→Corduraポリアミド生地x6、アラミドファイバー生地x6、HighCom Trooper TFO body armor (Multicam)x3
〇Ars Arma CPC MOD.1 plate carrier(RagmanLL4)
→Corduraポリアミド生地x2、密造酒 “フィアス ハッチリング”x1
3. あとがき
■総評
ワイプ後中盤はリップストップ生地、終盤はCorduraポリアミド生地を使用する機会が増えると思います。
レイドで拾ってくるのはこの「リップストップ生地」「Corduraポリアミド生地」の2つぐらいで、他はフリマ調達で運用するのが良いと思います。
強いアーマー/アーマーリグはフリマで購入できなくなったので、交換で使用する上記の生地は安定して需要があります。
バックパックとの交換もあるんですが、ルーブル換算で見てみるとあまりコスパ良くないので今回オススメには入れていません。
興味がある方はwikiを見てみてください。
記載の抜け漏れ等あれば、コメントで指摘いただけますと幸いです。
日々歪むEscaper達に捧げます。
コメントを残す